鈴の文箱

日々の雑感(覚書)、本のこと(ネタバレあり)

雑感

眠れぬ夜は...

家事や老母の世話に追われる日々、スマホのラジオは気晴らしに、そして情報源の一つとして活用している。 そんなときに、ラジオ日経の「大人のラジオ」を聴いていたら、本のプレゼントのお知らせがあった。物価は上がるわ、医療費はかさむわ、新刊の本など立…

菓子パン or パン菓子 ?

私は菓子パンが好きだ。学生時代は山崎製パンの「ナイススティック」にはまり、ねずみの国では、この会社がスポンサーだったこともあって、当時(80年代)の新商品だった「アップルパイ」をよく食べていた。飽きるまで食べたせいか、今ではどちらも疎遠であ…

チョコレート

最近では季節商品が実際の季節よりかなり早く商品が並ぶ。まだ残暑で汗だくの中、ハロウィングッズが店先に並んだり、ハロウィンが終わらないうちにブラックフライデーの予告、同時にクリスマスケーキやチキンとおせち料理の予約スタート。年末はおせち以外…

優先順位

5年以上前に、皮膚の水泡ができはじめ、地元のクリニックを3件回ってようやく免疫疾患とわかってから通い始めた現在の大学病院。 その皮膚科で処方されたステロイドの副作用で血糖値が上がり始めたので、経過観察のため糖尿病代謝内科へ。 そこでたまたま担…

濡れた足跡⁉

母の退院は急遽決まって12月20日となり、それから今日まで無事に過ごしている。 私は26日まで自分の通院と町内会の行事で多忙だったので27日の退院をやんわりお願いしたが、あちらもやんわりお断り(笑)。退院後は忙しいのと同時に、介護認定が降りてない状…

生前契約

40歳で介護保険の加入となったとき、職場の先輩方が「Welcome to the Senior Club, but you're still a junior」と言って笑った。シニアの中の若造(Jr.)。40代は老人ではないが、中高年の扉が開いて、老後が視野に入ってきた。 30代までは付き合っていた人…

昭和45年9月14日

入院中の母の面会に行ったとき、新聞記事の話から、「今年はトコジラミが発生してるらしいから、桐ダンスを動かして掃除しないとね」と言ったら、「あのタンスはもう古いからこの際捨てちゃっていい」と珍しい発言。退院後に勝手に捨てたとか言われそうなの…

障子張り

障子張りはほぼ毎年やっていて、母との年中行事になっていた。母は年をとってから白内障のため透き通ったのりや白い紙がよく見えない。私が一人でやるよと言っても、本人はがぜんやる気満々なので手伝ってもらい、母の手はのりだらけになっていた。 去年は、…

母の気持ち

昨日、無事に介護申請を終えた帰宅途中で、母の病院から電話があり、担当医師から病状の詳細説明があるので来院願いたいとのことだった。 今日の午前中に担当医師から説明を受けた。心不全は軽減の傾向があって、胸水もなくなり、本人は普通に食事が取れてい…

近くて遠い病院

私の住んでいる市は公共施設や医療施設のアクセスが悪い。自家用車ありきの設定なのだろう、やたら広い駐車場は完備されている。しかし、車を持たない人たちにとっては、バスの本数が少なく、かといって駅から歩くには体調が良くないとちょっと厳しい。コロ…

母の入院、兄への失望

猛暑の夏もバテることなく、自己判断で内科診療も行かず、薬も無くなっても絶好調の母だったが、先週あたりからお腹の調子が悪くなっていた。 入浴中に便意を感じないのに漏れてしまい、私以上に母自身がショックを受けていた。その後、便秘と下痢を繰り返し…

毎日クタクタ

前回の記事から3カ月近くも経ってしまった。毎日クタクタである。 7月に母が退院し、その後の生活は何かと気ぜわしい。退院後、リハビリに通わず、ずっと自宅にいる。歩く練習をすることなく、マイペースを貫く。内科の診察も行かないという。私が諭したと…

将来予測

勤めていたころ、ときどきランチに誘ってくださった上司がいた。ある日、彼女の母親が認知症になって施設に預けることになったと聞いた。 当時の職場は、その上司をはじめ未婚独身が多かった。親の介護を実感する前の段階から、介護になったら自分たちにのし…

セブンプレミアム

近所にセブン&アイ系のスーパーとダイエー系のスーパーがある。自分の好みとしてはセブン&アイ系。このコンビニが多いのも影響しているかもしれない。以前はナナコカードまで作ったほどだ(過去形)。 ここ数カ月の値上げラッシュで自炊を心掛けてきたが、…

罹患後の代表的な症状

母の退院後、多忙になったせいか、のどのイガイガや軽い咳など自分の体調を気にすることなく過ごしてきた。3日前の猛暑日にスーパーへ買い物に行ったとき、右足首に違和感があった。なんとなく足の指もしびれてるような感覚である。入浴介助で腰を曲げたり…

才色兼備

「才色兼備」 私には生涯形容されることのない言葉だが、世の中には多くの才色兼備の女性が存在する。 Silvia Mahdalもその一人。プラハのチャコール・アーティスト(鉛筆画家)である。 初めて彼女を見たとき、あまりの美しさにてっきり作品のモデルかと思…

運転免許証の自主返納

昨日、ポストに運転免許更新のはがきが届いた。来月の誕生日(還暦)まで約1か月、ついに自主返納のときがきた。 父は62歳で亡くなった。そのちょうど1年前に退職を決めた。単身赴任先の地方都市に10年以上住んでいて、ずっと車通勤だった。自宅に戻った後…

ゴホンといえば龍角散

喉がまだイガイガしている。 ポカリをはじめ、アイスクリームやリンゴジュースなど甘いものばかり飲んでいたので、清涼感のあるメントール系ののど飴を買っておいた。ところが、味覚がまだ完全に戻ってないのか、ひどくまずい(涙)スースーどころか苦さを強…

プリンセス

ディズニー実写映画『リトル・マーメイド』の主演女優が白人ではないということが物議を醸している。 www.disney.co.jp それが人種差別的な意味なのか、それとも原作に忠実ではないという意味なのか、様々な思惑があるようだ。 ディズニーのアニメ作品で白人…

らくがき

子供の頃に住んでいた団地の公園のコンクリート壁や舗道に、文房具屋さんで10円で売っていたろうせき(石筆)を買って、よく近所の子とケンケンパーの丸を描いたり、お花やちょうちょのお絵描きをした。摩擦や雨で数日間で消えてしまうので、らくがき禁止な…

焼きそばパンとコーヒー牛乳

発熱外来を診察して1週間経過。5日分の処方薬を飲み終えてから、3日経過。相変わらず食欲がわかないが、そうめん、そば、ひやむぎ、ときどきごはんのローテンションでなんとか食べる。喉がまだイガイガするため、水分の多いものを好んでしまう。 今日、ほ…

ahamoからirumoへ

昨日、スーパーで定番品を買っただけなのに、支払いのときに予算をわずかに上回ったことに気づいた。そういえば、月が替わって、7月から値上げの商品が3500品目余りあるようなことをラジオのニュースが伝えていたっけ。 近くのスーパーで、毎週月曜日に500…

持病との向き合い方

今朝の朝食後の服用で、発熱外来でもらった5日分の処方薬を飲み終えた。4日目ぐらいからカラ咳もだいぶ減って、夜中に目覚めることなく眠れるようなった。そして何よりもありがたいのが息切れをしなくなったことだ。 エレベーターのない4階までの階段が、…

1812年

久しぶりの投稿。もうすぐ12月。このころになると、どういうわけかチャイコフスキーの『大序曲 1812年』が聞きたくなる。大掃除するときにこれを聴くとなぜかテンションがあがる(笑)。 この作品の終盤あたりはCMなどの映像にも使われているので、聴いたこ…

カルト集団と過激な信仰

久しぶりにアマゾン・プライムをのぞいてみると、興味深いドキュメンタリーがいくつかあった。その中の一つ。 『カルト集団と過激な信仰』(原題:Cults and Extreme Belief with Elizabeth Vargas)。 エピソードは7つ。 NXIVM(ネクセウム)啓発セミナーと…

令和時代の校長講話66実例集

新型コロナウィルスの影響がますます大きくなっている。3月冒頭からの学校休業で卒業式に関する計画変更を余儀なくされ、卒業する生徒さんはもちろん先生たちも困惑されただろう。 2年前にブログに書いた『校長式辞12か月』。もし、このような本を参考(…

ゴーン劇場

今年最初の投稿。 お正月明けの1月8日。ネットで日産自動車前会長のカルロス・ゴーンの記者会見を観た。「観た」というのも、記者会見というよりゴーン劇場だった。4,5か国語で質疑応答に応える姿はまさに「グローバル」の経営者にみえるが、今は逃亡者…

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣

Amazon Primeの彫像のようなサムネイルに思わずクリック 『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』 (以下ネタバレ) バレエダンサー、セルゲイ・ポルーニンのドキュメンタリー。 ウクライナ出身、19歳でイギリスのロイヤル・バレエ団のプリンシ…

STILL LIFE

明日は敬老の日、その四日後にはお彼岸に入る、そんな「老いと死」を連想させるウィーク。GYAOでひまつぶしに何か映画でもと選んだ作品が、予想外にとてもよかった。2013年の作品なので見た人も多いかもしれない。 『STILL LIFE』(邦題:おみおくりの作法)…

書類整理

子供のころ住んでいた団地は一階で、雨が降るとジメジメして嫌だった。それ以来、住むなら少しでも高いところと思うようになり、現在は四階。それでも今年は高温多湿の日が続き、湿度計の数字を見るたび、湿気を呼ぶ紙類にカビやキノコが生えてくるんじゃな…